山中研究室 最終展示「未来の原画」展

基本情报
区分 | 展示 |
---|---|
対象者 | 社会人?一般 / 在学生 / 受験生 / 留学生 / 卒業生 / 企業 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 大学生 / 教職員 |
开催日(开催期间) | 2022年11月17日 — 2022年12月4日 |
开催场所 | 驹场地区 |
会场 | ?東京大学生产技术研究所 S棟 1階 アクセス: 开馆时间:平日15:00-19:00、土日祝11:00-19:00 闭馆日:月曜日 |
参加费 |
无料
|
申込方法 | 要事前申込
※土日祝は要予约(详细は、下记鲍搁尝よりご确认ください) |
申込受付期间 | 2022年11月8日 — 2022年12月4日 |
お问い合わせ先 | 東京大学生产技术研究所 価値創造デザイン推進基盤 山中研究室 design-lab@iis.u-tokyo.ac.jp |
山中研究室 最終展示「未来の原画」展
山中研究室は、2008年に慶應義塾大学SFCで始まり、2013年からはここ、東京大学生产技术研究所で活動してきました。
さまざまな研究を進めてきましたが、東京大学教授の退職に伴い、2022年が最終年度となりました。一般的には最終講義で締めくくりますが、 山中俊治と山中研究室は最後も展示を行います。
本展では、いつも研究の始まりにあった山中のスケッチの原画と、それらに导かれた多くのプロトタイプが并びます。
同时に展示するのは、卒业生たちの现在の活动です。幅広い分野に飞び立った彼ら彼女らは、いま多様なクリエイションの现场にいます。
先端技术に形を与えたスケッチ、未知なる価値を体験できるプロトタイプ、そしてこれからの时代を生きる卒业生たちの活动。
それらすべてを、未来を描くための「原画」と位置付けます。
科学と芸术の狭间で、人とテクノロジーの节点を考え続けた、山中研究室の15年间。
私たちの未来の原画とともに、终わらない明日を考える时间にしませんか。
开催概要
会期 :2022年11月17日(木)- 12月4日(日)
开馆时间:平日15:00-19:00、土日祝11:00-19:00
闭馆日 :月曜日
入場料 :无料 ※土日祝は要予約
場所 :東京大学生产技术研究所S棟
详细?来场予约は下记のウェブページをご覧ください。
主催:东京大学山中研究室
グラフィックデザイン :岡本健デザイン事務所
会场構成:藤咲 潤
テキスト/企画協力:角尾 舞
运営协力:高桥鸿介、神山由似