?2022 U爱豆传媒3MT コンペティション

基本情报
区分 | その他 |
---|---|
対象者 | 在学生 / 留学生 / 大学生 |
开催日(开催期间) | 2022年4月4日 — 2022年7月9日 |
开催场所 | オンライン |
申込方法 | 要事前申込 |
申込受付期间 | 2022年4月4日 — 2022年5月9日 |
研究成果を共有し、コミュニケーション能力を高め、研究费を获得しよう!
東大3MT(Three Minute Thesis)コンペティション2022賞金
优胜:研究费30万円、3惭罢アジア?パシフィック大会への出场権準优胜:研究费20万円
ピープルズチョイス赏:研究费10万円
3MTアジア?パシフィック大会賞金 :
優勝:研究費5,000 豪ドル準優勝:研究費2,000 豪ドル
ピープルズチョイス賞:研究費1,000 豪ドル
Three Minute Thesis(3MT)とは?
Three Minute Thesis(3MT)は、現役の博士課程学生を対象とした国際的なパブリックスピーキングコンテストです。2008年に によって创设され、世界85カ国以上、900以上の大学で开催されています。
昨今、一般市民から政策立案者、研究者仲间まで、多様な聴众に対して自分の研究について语ることができることは、ますます重要になってきています。自分自身の研究を熟知していても、その重要性や情热を伝えることはできるでしょうか?
3惭罢は、自分自身に挑戦し、プレゼンテーションやコミュニケーションのスキルを磨き、仲间と出会い、国际的な舞台で自分の研究を共有する絶好の机会なのです。今年のイベントはオンラインで开催され、プレゼンテーションは事前に録画されます。そのため、英语や人前で话すことにあまり自信のない学生にとっても、絶好のチャンスです。
短いビデオプレゼンテーションで、あなたの研究を魅力的に説明しましょう:
- 使用言语は英语
- 専门家でない一般聴众に対して
- 1枚のスライドだけを利用
- 3分以内
まずは、5月9日(月)午前9 时までに お申込みください。
最大20名の学生が选考を通过した后、3分间のプレゼンテーション动画を作成?録音します。选考结果は 5月13日(金)までにお知らせします。
选考を通过した応募者は、无料の科学コミュニケーショントレーニングを受け、プレゼンテーションビデオ作成にあたりフィードバックを受ける机会が提供されます。トレーニングは 5月16日、5月23日 开始の週、 フィードバックは6月6日、6月13日 开始の週 顷(未定)に実施予定です。
プレゼンテーションビデオ提出の缔め切りは、6月21日(火)午前9时です。
提出されたプレゼンテーション动画は、东京大学の驰辞耻罢耻产别チャンネルで绍介され、ピープルズチョイス赏の投票対象となります。
研究賞は3つの現金賞があります*。東大3MT(Three Minute Thesis)コンペティション2022の優勝者は、今年開催される3MTアジア?パシフィック大会にエントリーし、5,000豪ドルの研究費を獲得するチャンスがあります。応募は無料ですので、ぜひチャレンジしてみてください!
*赏金(研究费)は、学生に直接赠られるのではなく、所属する研究室/研究科で管理されることなります。
今すぐ応募しましょう!
オンラインフォームに必要事项を入力してください 。
2022年5月9日(月)09:00までにご提出ください。
参加資格:東京大学博士課程在籍者(2022年6月時点)。 卒業生は対象外です。
スケジュールと讲习会
书面での応募は、4月4日(金)~5月9日(月)9:00までです。
结果は 5月13日(金) までに応募者に通知します。
选考を通过した场合、プレゼンビデオ作成のための科学コミュニケーション?トレーニングを无料で受讲できます。第1回目は5月16日/23日开始の週、第2回目は 6月6日/13日开始の週 、それぞれオンラインで行われます(日程は変更の可能性有)。
最终版のプレゼンテーションビデオ(3分间)は、6月21日(火)9:00までに提出してください。
动画は东京大学の驰辞耻罢耻产别チャンネルにアップロードされ、6月24日(金)から7月8日(金)までピープルズチョイス赏の投票が行われる予定です。投票は、东京大学のメールアドレスをお持ちの方ならどなたでも可能です。
東大3MT(Three Minute Thesis)コンペティション2022および表彰式は、2022 年 7 月 9 日(土)にオンラインで開催されます。 優勝者は、9月?10月にオンラインで開催される「3MTアジア?パシフィック大会」に進出します。
(日程は変更される可能性がありますが、参加者には通知されます)
授赏式
2022年7月9日(土) Zoom にて。
U爱豆传媒3MTのイベント開催日間近になると、このウェブページで詳細を更新します。
ご质问はありませんか?
応募フォームや3MTに関するお问い合わせは、下記までお願いします。
本部広報課 events.adm<at>gs.mail.u-tokyo.ac.jp (<at> を@に変えてお送りください)。
The is an academic research communication competition developed by The University of Queensland (UQ), Australia.