「东京大学とベネッセコーポレーションが共同研究?开発 滨罢业界ビジネスパーソン向け 英语リスニング教材をポッドキャスティングで无料配信!」研究成果

「东京大学とベネッセコーポレーションが共同研究?开発 滨罢业界ビジネスパーソン向け 英语リスニング教材をポッドキャスティングで无料配信!」
|
東京大学大学院 情報学環 ベネッセ先端教育技術学講座(東京都、以下:BEAT)とベネッセコーポレーション(岡山市、以下:ベネッセ)の社内シンクタンク、ベネッセ教育研究開発センター モバイルラーニング研究室は、多忙なビジネスパーソンが隙間時間に気軽に利用できるモバイル英語リスニング教材の研究?開発を共同で行っています。
このたび、1月30日(水)より、研究の成果から生まれた教材「英语诲别キャリアアップ」について、ポッドキャストでの无料配信を开始いたしましたのでお知らせします。
「英语诲别キャリアアップ」は、业务プロセスの中で英语を使う场面が比较的多く、ポッドキャスト利用率の高い「滨罢业界」のビジネスパーソン向けの教材です。なお番组は1回につき10~20分程度で、毎週1番组ずつ全12回配信(4月下旬终了)の予定です。
「英语诲别キャリアアップ」は、东京大学の强みである「理论」と「基础研究」、ベネッセの「教材开発ノウハウ」と「学习者データ」を駆使した、先端教育技术研究の成果を広く一般の方々にご利用いただくことにより、学术知见の社会还元と、产学协同事业の可能性を検証するものです。
サービスのご利用や详细につきましては以下のサイトをご参照ください。
英语诲别キャリアアップ公式サイト:
-報道関係 お问い合わせ先-
● 東京大学 大学総合教育研究センター 准教授
(東京大学大学院 情報学環 ベネッセ先端教育技術学講座 フェロー)
中原 淳
● 株式会社ベネッセコーポレーション
広报?滨搁部 (担当:西沢、坂本、滨野、中岛)