爱豆传媒

PRESS RELEASES

印刷

「情报学环?福武ホール」竣工记念式典および记者会见の开催记者発表

「情报学环?福武ホール」竣工记念式典および记者会见の开催

报道関係各位


2008年3月吉日

東京大学大学院 情報学環
       学環長 吉見俊哉

「情报学环?福武ホール」竣工记念式典および记者会见のご案内

 東京大学大学院情報学環?学際情報学府 (学環長 吉見俊哉) は、福武 總一郎氏 他各界から御寄付を賜り、本学特別栄誉教授 安藤 忠雄氏の設計による情報学環?福武ホールの建設を進めてまいりましたが、この度その建設が完了し、2008年3月26日(水)に竣工披露を行う運びとなりました。
  「情報学環?福武ホール」は、最先端の設備を備えた高度情報化社会における教育?文化?コミュニケーション研究の拠点として建設されました。情報学環で展開されている学際的な情報研究と、情報化社会における様々な課題を接続し、文化の多様性を基盤とした新しい情報社会像を提示して参ります。
つきましては、以下の日程で竣工记念式典および记者会见を开かせていただきますので、是非ともご取材赐りますよう、ご案内させていただきます。

日 時: 2008年3月26日(水)11:00~19:00(開場 10:45)

11:00~11:30 记者会見 (情報学環?福武ホールの概要説明)
吉見 俊哉 (東京大学大学院 情報学環 学環長)
山内 祐平 (東京大学大学院 情報学環 准教授)
11:30~12:30 報道関係者向け撮影ツアー
13:30~13:45 テープカット
14:00~15:00 记念講演「発想と実行力」
安藤 忠雄 (建築家?東京大学 特別栄誉教授)
15:30~16:30 竣工记念式典
小宮山 宏(東京大学 総長)
吉見 俊哉(東京大学大学院 情報学環 学環長)
安藤 忠雄(建築家?東京大学 特別栄誉教授)
福武 總一郎(株式会社ベネッセコーポレーション 代表取締役会長兼CEO)
16:30~17:30 施設見学
(各施设を用いたデモンストレーションイベントが行われます)
17:30~19:00 竣工记念祝賀会

場所: 東京大学 本郷キャンパス 情報学環?福武ホール(赤門横)
〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1

【申込?お问い合わせ先】
東京大学大学院情報学環 准教授 山内 祐平

【参考资料】

■情报学环?福武ホールの概要
場所 赤門横?史料編纂所前
規模 地上2階 地下2階 延床面積4047m2
設計 安藤忠雄建築研究所
施工 鹿島建設株式会社

■情报学环?福武ホールの主要施设
?福武ラーニングシアター
情报学环?福武ホールの中心になる剧场型空间です。シンポジウムや国际远隔授业などに利用されます。(定员180名)
主要设备:200インチハイビジョンスクリーン?贬顿対応远隔讲义システム?讲义収録システム?パーソナルレスポンスシステム
?福武ラーニングスタジオ
福武ラーニングシアターと対になる工房型空间です。滨罢を利用した问题解决型の授业やワークショップなどに利用されます。(定员48名/16名×3室)
主要设备:100インチスクリーン?50インチプラズマディスプレイ?タブレット笔颁?ビデオカメラ?デジタルカメラなど
?福武ラーニングラボ
新しい学习环境を创造するための产学?社学连携拠点です。寄附讲座であるベネッセ先端教育技术学讲座(叠贰础罢)および、福武ホールアフィリエイトプログラムに参加する公司?狈笔翱との共同研究の场になります。
?UT Cafe BERTHOLLET Rouge
コーヒーを饮みながら気軽に知的な会话を楽しむことができるカフェです。様々な领域で活跃している东京大学の研究者によるトークイベント「鲍罢补濒办」が开催されます。



アクセス?キャンパスマップ
闭じる
柏キャンパス
闭じる
本郷キャンパス
闭じる
驹场キャンパス
闭じる