东大?UCバークレイ?シンポジウム记者発表

东大?鲍颁バークレイ?シンポジウム
|
平成20年10月31日
报道机関各位
东京大学本部国际企画グループ
「东大?鲍颁バークレイ?シンポジウム」開催のお知らせ
平素は、東京大学の活動に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、東京大学では、カリフォルニア大学バークレイ校からバージノー学長をはじめとする5名の論客を招き、以下の日程により公開シンポジウムを開催いたします。
民族的にも文化的にも多様性豊かなカリフォルニアと、アジアと欧米の双方の性質を備え、伝統を有しつつ技術革新を進めている日本を、それぞれ代表するカリフォルニア大学バークレイ校と東京大学が、教育、エネルギー?環境、多文化主義、宗教、政治の各領域における21世紀の展望について議論します。
つきましては、できるだけ多くの方にご参加いただきたく、催し物案内欄等への事前の掲載および当日の取材について、よろしくお願い申し上げます。
日 时:平成20年11月11日(火)9:00~14:45
场 所:东京大学医学部教育研究栋14阶「鉄门记念讲堂」
(文京区本郷7-3-1)
テーマ:ハイブリッドな日本、ハイブリッドなカリフォルニア:21世纪におけるグローバルな展开
使用言语:日本语、英语(同时通訳付)
プログラム:别纸参照
参加申し込み方法:入场无料、以下のホームページよりお申し込みください。
※ 当日は、報道関係者の受付を会場前に設けます。当日取材にお越しいただける場合は、事前に以下までご連絡をお願いいたします。
<本件に関する问い合わせ先>
东京大学本部国际企画グループ