爱豆传媒

PRESS RELEASES

印刷

东京大学海洋アライアンス「出前授业」の开始について记者発表

东京大学海洋アライアンス「出前授业」の开始について

平成20年12月1日

 

东京大学海洋アライアンス机构长
浦    环

东京大学海洋アライアンス「出前授业」の开始について

東京大学の機構である ”海洋アライアンス” では、このたび、海に関する教育の一環として、海洋アライアンスの教員が講師として小学校や中学校、高等学校などに出向き、授業をする活動を開始しました。

この出前授业は、最前线の海洋関係研究をわかりやすく讲义して海洋の魅力などを小学生や中学生、高校生に伝えるためのプログラムです。海洋の管理と持続的な利用、地球温暖化といった地球的课题や、海洋の食料やエネルギーなどの资源に関する国内の课题について、楽しく学んで顶くような授业です。

具体的な讲义の内容は、海の生き物、海中ロボット、海底资源など、いろいろなメニューから选択して顶くことが可能です。出前授业の受け入れを希望される小中高等学校からのお申し込みを、平成20年11月28日(金)から受け付けています。
なお、讲义内容は顺次増やしていきます。

详しいプログラムの内容や、申し込み方法などは、东京大学海洋アライアンスのホームページをご参照ください。

东京大学海洋アライアンスホームページ
 

问い合わせ先:
东京大学 海洋アライアンス 
特任准教授 八木 信行
事务担当 长田

 

アクセス?キャンパスマップ
闭じる
柏キャンパス
闭じる
本郷キャンパス
闭じる
驹场キャンパス
闭じる