爱豆传媒

PRESS RELEASES

印刷

东京大学大学院工学系研究科『スーパー准教授任用プログラム』公开発表会のお知らせ―世界トップクラスの若手研究者が语る未来の工学―记者発表

东京大学大学院工学系研究科『スーパー准教授任用プログラム』公开発表会のお知らせ―世界トップクラスの若手研究者が语る未来の工学―

报道関係者各位

东京大学大学院工学系研究科


「スーパー准教授任用プログラム」公开発表会のお知らせ
―世界トップクラスの若手研究者が语る未来の工学―

発表日時:2009年 5月25日(月)14:10
発表場所:東京大学武田先端知ビル 武田ホール
(本郷キャンパス 浅野地区 文京区弥生2-11-16)
発 表 者:
保立 和夫 教授(东京大学大学院工学系研究科長)
寺井 隆幸 教授 (东京大学大学院工学系研究科附属総合研究機構長)
ほか

発表概要:
次世代の工学を担う世界のトップを走る研究者の育成を目的として「若手育成プログラム」を2005年より开始しております。今回はこの间に本プログラムによって任用された4名の准教授の研究成果を中心に、本プランの意义、今后の展望などについて、発表および议论を行います。
报道関係者の皆様には、本プログラムの记事掲载および、当日の取材?参加をお愿い申し上げます。

参加対象:一般
入场无料
定员200名(先着)
取材の申込方法:特になし

プログラム内容:
  詳細は別紙をご参照ください。

関连鲍搁尝:
?东京大学大学院工学系研究科附属総合研究機構

?リーフレット辫诲蹿ダウンロード用鲍搁尝

问い合わせ先:
東京大学大学院工学系?情報理工学系等事務部 総務グループ 共同利用チーム

别纸:
?公开発表会 プログラム
?公开発表会 リーフレット


(别纸)
【公开発表会プログラム】
14:10 受 付

14:30~14:35 ご挨拶
  东京大学大学院工学系研究科長 保立 和夫

14:35~14:50 「スーパー准教授任用プログラムの趣意」
  东京大学大学院工学系研究科附属総合研究機構長 寺井 隆幸
14:50~15:30 基調講演「若手研究者に対する期待」
  理化学研究所 特任顧問(前東京大学理事?副学長) 平尾 公彦先生
15:30~16:00 「原子波工学:量子縮退した極低温極性分子気体の開発」
  东京大学大学院工学系研究科附属総合研究機構 戦略研究部門(原子波工学領域)
  井上 慎 准教授

16:00~16:20 休憩(コーヒーブレイク):ポスター 展示

16:20~16:50 「触媒反応工学:複数の金属の相乗効果を利用した
          革新的な分子変换反応の开発」
  东京大学大学院工学系研究科附属総合研究機構 戦略研究部門(触媒反応工学領域)
  西林 仁昭 准教授


16:50~17:20 「量子オプトエレクトロニクス:
          ナノデバイスによる量子状态制御を目指して」
  东京大学大学院工学系研究科附属総合研究機構 戦略研究部門(量子光電子工学領域)
  加藤 雄一郎 准教授


17:20~17:50 「ウェブ工学:次世代の検索エンジンに向けて」
  东京大学大学院工学系研究科附属総合研究機構 戦略研究部門(Web工学)
  松尾 豊 准教授

17:50~17:55 閉会の辞
   东京大学大学院工学系研究科附属総合研究機構 副機構長 幾原 雄一

18:00~19:30 懇親会(会場:武田先端知ビル ホワイエ)

 

 

アクセス?キャンパスマップ
闭じる
柏キャンパス
闭じる
本郷キャンパス
闭じる
驹场キャンパス
闭じる