農学生命科学 / 応用生命工学専攻
铃木 あやの
Ayano SUZUKI
インタビュー一覧 > 鈴木 あやの
~自分の仕事?梦~
野生のイルカと泳ぐドルフィンスイマー、写真家、水中モデルとして活动しています。
东京大学理科滨滨类から农学部、东大大学院では生命工学や分子生物学の研究をし、修士课程修了后、大手公司での研究职に就きましたが、働く意味というものを考え、転职を経て休职。そこで初めて世界自然遗产小笠原诸岛へ一人旅をし、大自然と雄大な海、野生のイルカと出逢い、その魅力に取り凭かれました。
野生のイルカと人间が、目を合わせ心通わせ共に泳ぐことができるという感动。また、繰り返し泳ぐことにより见えてきた野生のイルカの生态の面白さ。
そんな世界を、写真家として、そして水中モデルとしての视点を组み合わせ発信しています。
写真や映像をご覧いただいた方から、感动した、生きる勇気をもらった、など様々な感想を顶き、本当に嬉しく思います。
东大や公司にいた顷は、自分は组织の一员でしか无いという思いが强くあり、自分は一体何者なのか、と模索する日々でした。
ドルフィンスイマー、写真家、水中モデルとしての活动を始め、ようやく自分らしく生きる道に出会えた気がします。
とはいえ、今の活动が认められるようになったのは、东大で学んだことや公司で働いた経験や积み重ねがあるからであり、东大生であったことを心から夸りに思います。
これからも私らしい発信を続けていきたいと思います。
~大切にしていること~
家族や友人、人との縁やつながりなど、人との関わりを大切にしたいと思っています。
お互いを尊重し高め合える、そんな人と関わり生きていくことが人間らしい営みだと考
えております。
それができて初めて、自然や野生の动物とも向き合えるのではないかと思います。
~后辈たちへ~
东大には、优秀な面白い人材が集まります。
东大で出会った人たちは一生の友であり、东大で过ごした日々はかけがえのない时间です。
その思いは、卒业し年月を経るごとに强くなります。
私はこんな素晴らしい场所にいたんだ、恵まれた环境にいたんだ、と。
東大という場所は無限の可能性を秘めており、何かを成し遂げたい热い思いを支えてくれます。
また、东大は进学振分けがあるため、入学してしばらくは自分が将来何をしたいのか、何を学びたいのかを考える犹予を与えてくれます。
受験と东大入学がゴールではなく、东大生として様々なことを学び、视野を広げ考えていく时间です。
なるべく多くの人と関わり、様々な分野を学び、自分の心で考える力をつけて欲しいと思います。
プロフィール:
鈴木あやの(Ayano SUZUKI)
ドルフィンスイマー、写真家、水中モデル
(2014/05/30现在)
公司での研究职を経て小笠原诸岛で野生のイルカに出逢い、共に泳ぐ感动や水中世界の魅力を伝えることを志す。
ソロモン流、未来シアターなどのテレビ番组、颁惭、ラジオ、笔痴出演や执笔、写真展、讲演会などを行う。
日経ビジネス「2014 日本の主役100人」に選出される、写真集「イルカと泳ぐ」新潮社より刊行